国政報告(第607号)

 先週は、6日(木)のみ東京にて年末からの書類を整理したり、年始のお客様に対応したりして過ごし、7日(金)昼には富山に戻りました。河野太郎党広報本部長が来県、富山市で県連主催の党員研修会で講演の後、射水市でも講演頂きました。菅内閣にてコロナワクチン担当大臣を務めた際の苦労話など興味深い内容でした。また、広報本部長として、今夏の参院選もにらみ、SNSの活用や、党本部と党員の皆様とのコミュニケーション強化など、県連との連携にも意欲を示されました。

 8日(土)の午後は、南砺市にて武田県議会副議長の就任祝賀を兼ねた新春の集いに出席しました。コロナウイルスにも配慮され、挨拶とお茶での乾杯となりました。9日(日)は、高岡市高陵中学校区の成人式で挨拶の後、お昼は高岡市吉久地区、夕方は県柔道整復師会の新年会に出席しました。新成人の皆さんにはコロナを経た新たな社会づくりの主役となって欲しい旨、エールを送り、国から重要伝統的建造物群保存地区(重伝建)に指定された吉久地区の皆さんには地域をまとめて指定に臨まれたこの間のご苦労への敬意を述べました。整復師会では、昨秋の総選挙の応援への御礼と併せ、党組織運動本部長代理として、各団体のご要望を政策に活かす立場から、より緊密な連携をお願いしました。

 連休明けの11日(火)は、高岡市民病院にて年1回の健康診断(半日ドック)を受診した後、県庁に出向き、金沢福光連絡道路整備促進期成同盟会会長として、馳前代議士、山野金沢市長、田中南砺市長ほか皆さんと新田知事に事業促進を要望しました。すでに、難所の待避所整備など部分的には改良工事も進めて頂いており、冬季間通行止めとなっている県境の難所も調査されているものの、抜本的な通年供用の方策は確立しておらず、早期の方針決定を要望しました。県では約20年前の国道415号雨晴トンネル以降、新たなトンネルは掘られておらず、技術継承の観点からも、県境のトンネル施工を検討されては、と付言しました。

 11日夕刻に上京し、来週からの通常国会に備え、今日(12日(水))は議員会館の事務所で各省庁のレクを受けて過ごしました。オミクロン株の感染拡大が顕著になっており、既に広島・山口・沖縄の3県に「まん延防止等重点措置」が適用されましたが、東京都の2198人を筆頭に、大阪府、沖縄県など全国で1万3千人を超える新規感染者が報告されています。この間の感染のスピードは第5波までとは比べ物にならぬほど早い一方、重症化する症例は少ないと報告されており、従前とは様相を異にしています。今後、大都市圏でどのような感染防止策を取るか、また、2月から予定されている高齢者向けの3回目のワクチン接種を如何に前倒しできるか、当面の知恵の絞り所と思っています。

カテゴリー: 国政報告 パーマリンク